診療時間
診療時間
9:30-12:30
14:00-19:00
▲土曜の診療時間は9:00-12:30、14:00-18:00

休診日:日曜日・祝日

アクセス

〒107-0062東京都港区南青山2−12−15南青山2丁目ビル7F

SNS
03-6459-2711
WHITENING

ホワイトニング

南青山パーソン歯科 > ホワイトニング

ホワイトニングとは

ホワイトニングとは、ホワイトニングジェルという専用の薬剤を使って歯を漂白して白くする処置です。
現在では、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングが主流です。
ホワイトニングの歴史は意外と古く、古代ローマ時代の書物に記載があるほどです。当時は、尿を使って歯を漂白していたそうです。その後、硝酸や塩酸、紫外線などを使っていた時代もありました。
現代では、過酸化尿素や過酸化水素を使って歯を漂白しています。尿を使って歯を漂白していた古代ローマ人の方法は、あながち間違いともいえなさそうです。

オフィスホワイトニングとは

オフィスホワイトニングとはオフィスホワイトニングは、歯科医院で歯科医師や歯科衛生士によって行われるホワイトニングです。
歯の表面に過酸化水素を主成分としたホワイトニングジェルを塗り、専用の光照射器から特殊な光を当てて、光のエネルギーを利用して歯を効果的に漂白します。

オフィスホワイトニングはこんな方におすすめ

  • 早く歯を白くしたい
  • 結婚式やプレゼンなどきれいな口元で人前に出る機会が間近に迫っている
  • ホワイトニングジェルによる副作用のリスクを最小限にとどめたい
  • えずきやすい

オフィスホワイトニングの特徴

オフィスホワイトニングは、ホームホワイトニングと比べ次のような特徴があります。

効果の実感が早い

オフィスホワイトニングは、ホワイトニングジェルに専用の光照射器からの光エネルギーを作用させ、迅速に歯を漂白させます。ホームホワイトニングでは、光エネルギーを作用させることはなく、ホワイトニングジェルの働きだけで歯を白くします。
このため、オフィスホワイトニングの方が、短時間でホワイトニングの効果を実感できます。

安全性が高い

ホワイトニングジェルが歯肉につくと、歯肉に炎症を起こし痛みがでます。
ホームホワイトニングでは、マウストレーの中にホワイトニングジェルを入れすぎるとマウストレーから漏れ出す可能性があり、歯肉が炎症を起こして痛くなることがあります。
オフィスホワイトニングをするときは、ホワイトニングジェルが歯肉につかないように歯肉を保護しますので、歯肉が痛む可能性を低く抑えられます。

マウストレーがいらない

ホームホワイトニングは、マウストレーにホワイトニングジェルを入れて歯に作用させる仕組みなので、マウストレーが欠かせません。嘔吐反射が強い方にとっては、マウストレーを入れることが難しい可能性もあり、その場合はホームホワイトニングでのホワイトニングはできなくなります。
一方、オフィスホワイトニングならマウストレーは使わないので、嘔吐反射のある方も受けていただきやすいです。

当院採用の「ティオンオフィス」の特徴

当院のオフィスホワイトニングでは、「ティオンオフィス」を提供しております。

過酸化水素の濃度が低い

ティオンオフィスでは、過酸化水素を主成分としたホワイトニングジェルを使っています。過酸化水素の濃度は一般的なオフィスホワイトニングでは35%なのですが、「ティオンオフィス」では約23%と低濃度の過酸化水素が採用されています。
ティオンオフィスは、過酸化水素の濃度を低く抑えることで、安全性を高めています。

不快症状が少ない

ホワイトニングでは、知覚過敏などの不快症状が副作用として知られています。
これは、ホワイトニングジェルに含まれている過酸化水素が歯を刺激することから起こると考えられています。
ティオンオフィスは、過酸化水素の濃度を一般的なオフィスホワイトニングよりも低くしているので、こうした不快症状が起こるリスクを低く抑えています。

高い漂白効果の実現

過酸化水素の濃度を低くして安全性が高くなっても、ホワイトニングの効果がなければ意味がありません。ティオンオフィスでは、特殊な酸化チタン系光触媒を取り入れることで、可視光線でも高い漂白効果を生み出すようにしています。
ティオンオフィスは低濃度の過酸化水素でも、他のオフィスホワイトニングと同じ、もしくはそれ以上の漂白効果を実現しています。

紫外線の必要性が低い

ご存知の通り、高い紫外線は人体に有害です。
一般的なオフィスホワイトニングに用いられている二酸化チタンという光触媒は、紫外線領域での光吸収性が高く、可視光線では低くなっています。このため、用いられる光照射器も紫外線の量が多くなりがちです。
ティオンオフィスの酸化チタン系光触媒は、二酸化チタンより紫外線領域の光吸収性は低く、可視光線では高くなっています。紫外線を減らし安全性の高い可視光線でも、十分な効果が得られるようになっています。

ホームホワイトニングとは

ホームホワイトニングとはホームホワイトニングとは、薬剤を注入したカスタムトレーを装着して行う、ご自宅でできる歯の漂白(ホワイトニング)です。
カスタムトレーは、患者様それぞれの歯列にあった物を使用するため、初回の来院時に歯型をとって製作します。使用する薬剤には過酸化尿素が含まれており、継続的に使用することで徐々に自然な仕上がりで歯の色調の改善を目指します。色調の改善は緩やかですが、継続することで後戻りも起こりにくく、希望する歯の色調を維持することに優れています。

ホームホワイトニングはこんな方におすすめ

  • ホワイトニングの効果を長く持たせたい
  • 目立たずに徐々にホワイトニングの効果を実感したい
  • 歯列不正によりオフィスホワイトニングの効果が一部期待できない歯並びがある
  • 詰め物や被せ物が少ない
  • 定期的な来院による施術時間を確保できない
  • 適切な使用方法を守ったホームホワイトニングを継続することができる

ホームホワイトニングの特徴

満足度の高いホームホワイトニングを行うためには特徴を理解し、ご自身のライフスタイルに合ったホワイトニング方法を選択することが大切です。

漂白効果の即効性

1回のホワイトニングでは、オフィスホワイトニングと比較してホームホワイトニングは即効性は低いといえます。ホームホワイトニングの特徴は、効果は緩やかですが徐々に色調が改善していくため、より自然に色調が改善できるというメリットがあります。

効果の持続性

ホームホワイトニングは生活習慣にも影響を受けますが、理想的な色調になってから半年から1年程度の効果の持続性があり、オフィスホワイトニングに比べて長く持つ特徴があります。

色調の調整

オフィスホワイトニングでは、1回の施術で1~2トーンの即日の効果が期待できます。
対してホームホワイトイニングは継続して実施することができるため、長期的な色調の改善の幅は、ホームホワイトニングの方が優れています。

施術の簡便さ

ホームホワイトニングは、初回のカスタムトレー製作のために来院が必要です。その後は、効果やお口の健康状態の定期的な確認をおすすめしていますが、基本的には来院不要でご自宅で自分でホワイトニングを行うことができます。

適切な使用方法と管理

ホームホワイトニングは、ご自身でホワイトニングジェルを注入し、適切な時間のカスタムトレーの装着が必要です。効果的なホワイトニングのためには、使用方法を守り、清潔な管理のもと使用することが必要です。

当院採用の「ティオンホームプラチナ」の特徴

ティオンホームプラチナは、ホワイトニング効果だけでなく、安全性や使いやすさといった機能面で優れます。

ホワイトニング効果の実感が早い

ティオンホームプラチナのホワイトニング剤は、水分とのなじみがよく、唾液に弾かれにくいので、歯の表面に効率よく作用させられます。
このため、他のホームホワイトニング剤と比べて、ホワイトニング効果を早い段階で実感できます。

ホワイトニング効果が長持ちする

一般的にホームホワイトニングは、歯にゆっくり作用する反面、効果が長持ちすることが特徴です。
ティオンホームプラチナは効果の実感が早いですが、ホームホワイトニングですので効果も長持ちします。

安全性が高い

国内で認可されているホームホワイトニング剤と同じ成分、同じ濃度なので、他のホワイトニング剤と同等の安全性を確保しています。

マウスピースの装着感が快適

ティオンホームプラチナのマウスピースは、一般的なホームホワイトニング用のマウスピースよりやわらかなポリオレフィン系のシートから作られています。
装着時の歯の違和感が少なく、より快適に使っていただけます。

取り残しがわかりやすい

ホワイトニングを終えた後は、歯磨きして歯の表面に残っているホワイトニング剤を取り除きます。
ティオンホームプラチナのホワイトニング剤は白く着色されているので、取り残しがあっても見つけやすいです。
ホワイトニングトレーも同じで、洗い残したホワイトニング剤がすぐにわかるので、簡単にお手入れができます。

歯への密着度が高い

ティオンホームプラチナのホワイトニング剤は、歯の表面に密着し、垂れにくいです。
適量であれば、トレーから流れ出すことがないので、歯肉に炎症を起こすリスクが少なく抑えられます。

医療ホワイトニングとセルフホワイトニングの違い

歯科医療機関が提供する医療ホワイトニングと、医療機関ではないサロンや美容室、ジム併設のセルフホワイトニングでは、使用する器具や薬剤に法律上の制約が異なります。

歯科専門職による医療行為

医療ホワイトニングは、歯科医師や歯科衛生士といった歯科国家資格の有資格者による医療行為です。セルフホワイトニングは、歯科医師や歯科衛生士による施術ではなく、ご自身で行うケアの1つです。

使用する器具、薬剤の違い

医療ホワイトニングでは、薬事法で定められた成分や濃度を有する薬剤を使用し、専用の器具を使用して色素を分解することができます。
セルフホワイトニングでは、一般的に歯磨剤や化粧品に分類される製品を使用しての施術となります。

治療効果

医療ホワイトニングでは、効果が実証されている製品や器具を使用するため、単回もしくは継続的な処置により色調の改善が期待できます。
セルフホワイトニングは、医療ホワイトニングと比較して効果のエビデンスが不明なものがほとんどです。

医療ホワイトニングが提供する3つのホワイトニング

医療ホワイトニングには、院内で行うオフィスホワイトニング、カスタムトレーを製作後ご自宅で行うホームホワイトニング、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用するデュアルホワイトニングがあります。
ホームホワイトニングは歯科医師の診断のもと行う医療行為であり、セルフホワイトニングとは異なります。

安全性

ホワイトニングの施術実施中には、歯や粘膜に痛みなどの不調が起こるリスクがあります。
歯科医師の診断、管理のもとで行う医療ホワイトニングであれば、不調への対応も即時に可能であり、歯や粘膜の安全のためには歯科医院でのホワイトニングをお勧めします。

オフィスホワイトニングの流れ

オフィスホワイトニングは歯科医院のご来院いただき、定期的にお受けいただく施術です。

  • 1.

    検査と診断

    気になっている歯の色の変化の原因を検査して調べます。
    例えば、虫歯で変色しているなら虫歯の治療、歯の神経が死んでしまって変色しているなら根の治療をしなければならないからです。
    ホワイトニングで対応できる歯の変色と診断できれば、現在の歯の色も調べます。歯の色は、シェードガイドという歯の色見本を使って確認します。

  • 2.

    PMTC

    PMTCは、歯のクリーニングです。
    歯の表面に汚れがついていたらホワイトニングジェルが歯に均等に作用できず、色むらが生じる原因になるため、ジェルを塗る前に歯をきれいにします。

  • 3.

    口唇の保護と口角鈎の装着

    オフィスホワイトニングでは、処置時間は1時間程度になります。その間、唇が乾燥すると痛くなるので、乾燥を防ぐためにリップジェルを塗ります。
    そして、唇にホワイトニングジェルがつかないように、お口やお顔を保護する口角鈎やフェイシャルシートをかけます。

  • 4.

    歯肉保護

    歯肉にホワイトニングジェルが付くと歯肉が炎症を起こし、歯肉に痛みや変色を起こします。そこで、ホワイトニングジェルが歯肉に触れないように歯肉に保護剤を塗り、歯肉を守ります。

  • 5.

    ホワイトニングジェルの塗布

    ホワイトニングジェルを準備します。
    ティオンオフィスでは、A液とB液を混ぜて使う仕組みになっているため、よく混ぜてから先端にチップをつけます。そして、歯に0.5〜1.0㎜くらいの厚みで塗っていきます。

  • 6.

    光照射

    光照射器から歯に光を当てます。
    1回あたり6~8分程度です。これを3回繰り返します。1回ごとにホワイトニングジェルは取り除き、新しく塗ります。
    処置中にお口にたまった唾液は、その都度吸い出します。

  • 7.

    ホワイトニングジェルの除去

    終わったら、綿球でホワイトニングジェルを拭いとります。
    綿球で取り終えたら、残ったホワイトニングジェルを水で洗い流し、きれいに取り除きます。

  • 8.

    歯の色のチェック

    終わったら、その時点での歯の色をシェードガイドを使ってチェックして記録します。

ホームホワイトニングの流れ

ホームホワイトニングは、初回の来院以外は自宅で、患者様ご自身が行うホワイトニングです。

  • 1.

    事前検査と機械的歯面清掃(PMTC)

    う蝕(虫歯)や歯周病の状態を確認します。併せて、シェードと呼ばれる歯の色調や明度を表すスケールにより、現在の歯の色を評価します。
    現在のお口の健康に問題がなければ、歯面に付着したバイオフィルムやステインの除去を行います。

  • 2.

    カスタムトレーの製作

    患者様の歯列にあったカスタムトレーが必要なため、歯型を採取します。それぞれの歯列にあったカスタムトレーを使用することが、より安全かつ効果的なホワイトニングに必要です。

  • 3.

    カスタムトレーのお渡しと使用方法の説明

    完成したカスタムトレーをお渡しし、ホワイトニングジェルの注入方法など使用手順をご説明いたします。
    カスタムトレーはトリミングし、装着時の違和感が無いようにしていますが、不具合がある場合にはお早めにお伝えください。

  • 4.

    ご自宅で継続したホームホワイトニングの実施

    使用方法を守り、効果的なホワイトニングとなるようにご自宅での実施を継続してください。しみる、チクチクする感じなど強い違和感がある場合には、使用を中止し、当院までご相談ください。

  • 5.

    定期的な来院による施術状況の確認

    ホワイトニングジェルは追加購入が可能です。
    安全にホームホワイトニングを行っていただくため、当院にて効果や歯や粘膜の健康状態を定期的に確認させていただくことをお勧めしています。

メニュー名 本数・回数 通常料金(税込)
オフィスホワイトニング 1回16本
10分3回照射
24,800円
モニター
19,800円
ホームホワイトニング 上のみ 18,000円
上のみ モニター
15,300円
上下 28,000円
上下 モニター
23,800円
1回で白くなりますか?

ホワイトニングの効果には個人差がありますが、早い方では1回で効果を実感していただける場合もあります。

歯にダメージはありますか?

ホワイトニングは、歯を削ることがありません。
ホワイトニングの薬を使って歯を漂白するだけなので、歯にダメージはありません。

ホワイトニング期間中の食事制限はありますか?

ホワイトニングの処置を受けてから48時間ほどの間は、コーヒーやカレー、赤ワインなどの色の濃い飲食物は避けるようにしてください。
色移りする可能性があるからです。

ホームホワイトニングジェルの保管方法を教えてください。

ホームホワイトニングジェルは、院内で適切な温度管理のもと保管しています。
ご自宅では、開封・未開封に限らず冷蔵庫での保管をお願いいたします。高温下に長時間おかれたホームジェルは品質の劣化により、せっかく注入しカスタムトレーを装着していても効果がなくなっている場合がありますのでご注意ください。

ホワイトニング効果はどのくらい持続しますか?

個人差がありますが、オフィスホワイトニングでは3〜6ヶ月ほど、ホームホワイトニングでは1年程度、ホワイトニング効果が持続します。

ホワイトニングの治療概要

治療名 ホワイトニング
治療説明 ホワイトニングは薬剤で歯を漂白する処置です。ご自宅でするホームホワイトニング、歯科医院で受けるオフィスホワイトニングがあります。効果はホームホワイトニングが長持ち、オフィスホワイトニングが早いです。
治療のリスク・副作用 知覚過敏、歯髄炎、歯の色むら、口内炎、歯肉炎
治療費 18,000〜30,000円
治療期間 オフィスホワイトニング:1日
ホームホワイトニング:使用頻度による(7回分)
通院回数 オフィスホワイトニング:1回
ホームホワイトニング:2回
術後の制限事項 術後は色素の濃い飲食物は避ける、喫煙、口呼吸しない
治療が受けられないケース 未成年の方、妊娠中や授乳中の方、虫歯や歯周病のある方、知覚過敏症の方、歯にヒビの入っている方、無カタラーゼ症の方、光線過敏症の方

ホワイトニングの関連ページはこちら